国道864号線沿い

国道864号線沿い

はま寿司とスシローが向かい合わせに建っている田舎の国道

【裏食文化研究会】食文化研究会のメンバーの口の形をホットケーキにする

こんにちは、はやかわです。

 

みなさん。春アニメ、見ていますか?

私はたくさん見ています。

 

春アニメ、いいアニメが多いですよね。

特に目を引くのが、萌えの質の高さだと思います。

 

それではまず、こちらをご覧ください。

春アニメ萌え萌えセレクションです。どうぞ。

 

……

 

 

 

 

 

あらかわいい!!!!!萌え萌えですね!!!!!

 

 

 

萌えやね……お口の萌えポイントが高い!!!!!

 

 

 

エ……萌えやね!!!!!

 

 

 

萌えの襲来に備えろ!!!!!

萌えの怪物だ!!!!!

 

 

 

おわーーーーー!!!!!ライカたむ!!!!!

萌え萌え萌え萌え萌え萌え!!!!!

 

 

 

 

 

お前らは紫雲寺の五姉妹で誰が一番好きなんだよ!!!!!

せーの!!!!!三女!!!!!

 

 

 

 

 

アニメキャプチャでこの萌力!!!!!

でもメグ・ラズベリーさんの真の萌力って「動き」にあってさぁ!!!!!

 

 

 

 

 

見た目はギャルだが、性格は超ウブな純情ガール。

この設定偉すぎる!!!!!!

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

 

 

すみません。春アニメのあまりの萌力の高さに大声を「出させられ」ました……。

ただ、それぞれ高いレベルで萌力を見せつけあう春アニメたちの中でも、他の追随を許さないレベルでの萌力を見せつけてくる作品があります。

 

それが……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

――――――――――ッッ!!!(萌えすぎて声にならない叫びをあげる)

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

 

そうです、TVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」です。

(画像クリックで公式サイト)

 

かわいい×おいしい=最強ごはん

 

女子大生になったばかりの5人が繰り広げる
日常系オリジナルアニメーション。
おいしいもの大好き、みんなでいっぱい遊びたい、
勉強もちょっぴり頑張って、大学生活を思いっきり楽しもう!

のんのんびより』のあっとがストーリー原案を手掛け、
個性豊かなキャラクターたちが
食べて、笑って、友情を深めていくハートフルコメディ。
料理の作画に定評のあるP.A.WORKS
総力をあげて描く「通称PA飯」の集大成。
2025年4月から、飯テロ間違いなしのグルメアニメがスタート。

(アニメ公式サイトより引用)

 

食文化研究会のメンバーである、河合まこ、古館くれあ、小川しのん、比嘉つつじ、星ななの5人による、大学生活を通じた日々を描く作品。

食文化研究会というサークルが題材となっていることもあり、テーマの中心に「食」があることから、しばしばおいしそうにご飯を食べるキャラの姿が見られます。

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

いやこのお団子を頬張る古館くれあさんかわいすぎません!?!?!?

 

 

 

 

 

……

 

 

…………

 

 

 

すみません、古館くれあさんが好きすぎて大きな声を出してしまいました……。

かわいい×おいしい=最強ごはんの名に恥じぬかわいさですね。

 

……

 

さて、そんな「日々は過ぎれど飯うまし(以下、『ひびめし』)」ですが、私は個人的に先ほどから何度かでている、「かわいい×おいしい=最強ごはん」のキャッチコピーがかなり好きです。

 

ご飯を食べる時というのは幸せな時間。その幸せな時間をかわいいアニメキャラが享受できていること、

そして、その幸せな時間を享受したアニメキャラが最高の笑顔を見せてくれること。

おいしいがかわいいを呼び寄せ、かわいさが食べ物のおいしさを引き出す。

「かわいい×おいしい=最強ごはん」とは言いえて妙の、いいキャッチコピーだと思います。

 

……

 

 

 

 

 

でもその最強ごはんはアニメキャラだけが享受できるものなんだよなあ……自分も食べたいなあ……

 

 

 

 

 

『最強ごはん』を食べて、アニメキャラとおんなじ気持ち、味わいたいなあ……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーあ、せめてアニメキャラのかわいさを抽出したおいしいごはんが現実に存在してくれれば、わたしたちも『最強ごはん』が食べられるのになあ……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも現時点でコラボカフェとかもないし、しょうがないから各キャラのかわいい口の形を模したホットケーキでも作るか!!!!!

 

 

……

 

 

…………

 

 

というわけで、各キャラの口の形を模したホットケーキを1つずつ作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで何一つ理解できていない人もいるかと思いますので、簡単にではありますが説明したいと思います。

 

アニメキャラのかわいさとは、なんでしょう。

キャラデザ? CV?

 

……

 

わかります。それらもキャラのかわいさを構成する重要なポイントですよね。

しかし、わたくしはやかわはこう思うのです。

 

 

多彩な口の形を見せてくれるアニメキャラが一番かわいい、と。

 

 

これまでも本ブログでは下記のとおり、口の形について多くの記事を執筆しているのですが、

アニメキャラという存在は、現実の人間と異なり、口の形を用いて多様な感情を表現することができます。

 

 

上記の記事のアニメキャプチャから引用しますが、

 

驚きの感情を大きな口で表現したり、

 

困惑の表情をフニャフニャの口で表現したりしています。

 

 

 

確かに、よく「日本人は目で表情を伝える」とは言いますし、ひびめしにも目で訴えかけてくるシーンがあることにはあります。

 

ただし、目にはない、口の形の良さ、というものも存在しておりまして、

それは、形の自由さです。

 

 

目は、少なくとも目の形をしていないとキャラとして成り立たない部分がありますが、

口はどのような形でも、口のあたりにさえあれば、口として認識されます。

 

ひびめしでも、例えば下記のような口の形が見られ、口の形というのは非常に自由な感情を表すツールとなっているのです。

(※インターネットでは、このタイプのふにゃふにゃの口の形を『ボーアの理論』と呼ぶ動きが一部で存在する)

 

 

……

 

 

そんな様々な感情を表すことのできる口の形は、アニメキャラのかわいさの源であり、

 

すなわち、口の形を模したホットケーキを食べることは、かわいいを食べることに他ならず、

 

 

口の形ホットケーキは、『かわいい×おいしい=最強ごはん』の最たる例ということになります。

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

 

ということで、先ほど申し上げたとおり、各キャラの最もかわいい口の形をそれぞれ、ホットケーキにしてみました。

 

……

 

…………

 

 

では、ここからはみなさんにこのホットケーキにした口の形がどれだけかわいかったのかを知っていただきたいので、

クイズ形式にて当該のアニメキャプチャを発表していきたいと思います。

 

 

それでは……

 

 

 

第1回 この口の形を食べてみたかってん! ひびめし口の形ホットケーキクイズ、開催!!!!!

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

 

 

【第1問】河合まこさんの口の形 難易度:☆

 

これは簡単でしょう。シンキングタイムスタート!

 

 

……

 

 

…………

 

 

………………

 

 

 

正解は……

 

 

 

第3話のお団子を食べたくて思わずよだれ滴る河合まこさんでした!

 

 

これは簡単でしたね! 次に行きましょう!

 

 

 

 

 

【第2問】比嘉つつじさんの口の形 難易度:☆☆☆

 

これは少し難しいですね! シンキングタイムスタート!

 

 

……

 

 

…………

 

 

 

 

【ヒント!】ホットケーキの第二候補だったアニメキャプチャがこちら!

筆者はこういうタイプのフニャフニャ口を高く評価しています。

 

 

 

………………

 

 

 

 

 

正解は……

 

 

 

第3話の高尾山頂上付近の茶屋で疲れた顔を見せる比嘉つつじさんでした!

 

 

 

 

 

【第3問】星ななさんの口の形 難易度:☆☆☆☆

 

星ななさんは今のところずっと口がへにゃへにゃしているので特定が難しいですね! シンキングタイムスタート!

 

 

……

 

 

…………

 

 

 

 

【ヒント!】星ななさん口へにゃへにゃ展示会開催!

(※ここで掲載されたアニメキャプチャ以外に答えがあります

 

 

星ななの ふにゃふにゃ口が ガチで萌え

(2025年 ひびめし萌え萌え俳句 奨励賞受賞作)

 

 

 

………………

 

 

 

 

 

正解は……

 

 

 

第4話のパズル部について問われ、顔が真っ赤になる星ななさんでした!

 

展示会のアニメキャプチャを考慮すれば、正解できたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

【第4問】小川しのんさんの口の形 難易度:☆☆☆☆☆☆☆

 

ここからは(筆者の口の形ホットケーキの作成技術の低さにも起因していますが)難易度がグッとあがります!!!!!シンキングタイムスタート!

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

 

(ここマジですき)

 

 

 

………………

 

 

 

 

 

正解は……

 

 

 

第4話の食後のほっとした表情の小川しのんさんでした!

 

ちょっと口の形が小さかったので、難しかったですかね?

 

 

 

 

 

【第5問】古館くれあさんの口の形 難易度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

これはあまりにも特徴がないので大ヒント!

作中の古館くれあさんの最もかわいい瞬間の口の形を採用しています!

 

シンキングタイムスタート!

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

せっかくだからみんなにかわいいかわいい古館くれあさんを見てもらうか……!

 

 

 

顔がいい!

 

遠くでも顔がいいのがわかる!

 

口端があがってるのかわいい~!

 

緊張感がある顔もかわいさがある!

 

下がり眉萌えすぎてワロタ!

 

大きく口を開けててかわいいね!

 

ジト目かわいい!

 

目と口が同じ形でかわいいね!

 

丸顔かわいっ!

 

映ってるもの全部かわいくてワロタ!

 

 

 

ぜ~んぶかわいくてワロタ!これじゃ「いちばんかわいい」なんて決められませんわ!

 

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

 

 

 

 

 

規格外にかわいくてワロタ!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萌えすぎる!!!!!!!!!!これが優勝や!!!!!

 

 

 

正解は第3話の高尾山頂上の古館くれあさんでした!

 

 

 

……

 

 

 

…………

 

 

 

そしてこれを……

完食!!!!!



 

以上、食文化研究会の活動報告でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…………

 

 

 

これで活動記録もあるし、廃部は免れたかな!

 

 

 

 

 

だ~から~ サークル作るには定員4人必要って言ったでしょ~?

 

 

 

…………

 

 

おわり